▼覚醒前・覚醒後切り替え
【覚醒前】 / 【覚醒後】

九郎、治部大輔。当時仙北地方では小野寺義道と秋田愛季がしのぎを削っていたが、盛安は両者を破って武名をあげ、夜叉九郎の名で恐れられた。豊臣秀吉による小田原征伐の出陣命令を受け取ると少人数の部下を連れたのみで急行、三河国吉田で秀吉と謁見し所領を安堵される。しかし小田原在陣中、二十五歳の若さで病没した。
【覚醒前】 / 【覚醒後】
戸沢盛安

「俺の中の鬼が、血と戦を求めるのだ……!」
九郎、治部大輔。当時仙北地方では小野寺義道と秋田愛季がしのぎを削っていたが、盛安は両者を破って武名をあげ、夜叉九郎の名で恐れられた。豊臣秀吉による小田原征伐の出陣命令を受け取ると少人数の部下を連れたのみで急行、三河国吉田で秀吉と謁見し所領を安堵される。しかし小田原在陣中、二十五歳の若さで病没した。
Lv | 兵力 | 攻 | 防 | 知 |
---|---|---|---|---|
50 |
5500 |
![]() |
![]() |
![]() |
※最大Lv時の値を記載
武将 タイプ |
攻将 編成武将の攻撃力が1.5%上昇。熟練度が最大になると、自身の攻撃力が常に30上昇する。 |
戦技 |
夜叉一閃(恐慌)(闘気:150) [即]敵1隊に槍攻撃(極大)+恐慌(高確率) |
奥義 |
夜叉一閃・極槍(闘気:150) [即]敵1隊に槍攻撃(極大)+恐慌(高確率) |
特性 |
夜叉 全兵科に対し極稀に渾身の一撃を放つ |
耐性 |
恐慌耐性 (50) |
麻痺耐性 (50) |
武将覚醒
覚醒情報
覚醒前 | なし |
覚醒後 | No.989 戸沢盛安 |